誕生石

マクラメ編みでアクセサリーを作っていると、どの天然石を使用したらよいか迷うことはありませんか?
そんなときは、誕生石から選ぶ方法もあります。
誕生石のアクセサリーは、自分用だけではなく、贈り物にしてもいいですね♪

Contents

1月の誕生石(天然石)

ガーネット

ガーネット
和名:柘榴石(ざくろいし)
石のちから:生命エネルギーを高める。

ガーネットの詳しいプロフィールはこちら


2月の誕生石(天然石)

アメジスト

アメジスト
和名:紫水晶(むらさきすいしょう)
石のちから:恋愛成就によいとされる。

アメジストの詳しいプロフィールはこちら

3月の誕生石(天然石)

アクアマリン

アクアマリン
和名:緑柱石(りょくちゅうせき)、
藍柱石(らんちゅうせき)、
藍玉(らんぎょく)

石のちから:永遠の若さや喜び、勇気の象徴とされている。

アクアマリンの詳しいプロフィールはこちら


サンゴ

コーラル
和名:珊瑚(さんご)
石のちから:子宝や長寿のお守りとされている。

コーラルの詳しいプロフィールはこちら

4月の誕生石(天然石)

水晶

水晶
鉱物名:「石英(クォーツ)」
石のちから:周囲の邪気を払い、良い気を取り込む。

水晶の詳しいプロフィールはこちら



ダイヤモンド

ダイヤモンド
和名:金剛石(きんごうせき)
石のちから:永遠の愛の象徴。邪気から身を守る。

5月の誕生石(天然石)

翡翠

翡翠(ジェダイト)
和名:翡翠輝石(ひすいきせき)
石のちから:人生の成功と発展。

翡翠の詳しいプロフィールはこちら


エメラルド

エメラルド
和名:翠玉(すいぎょく)、
緑玉(りょくぎょく)
石のちから:気持ちを穏やかにする。行動力があがる。

6月の誕生石(天然石)

ムーンストーン

ムーンストーン
和名:結腸石(けっちょうせき)
石のちから:愛を伝える。

ムーンストーンの詳しいプロフィールはこちら


パール

パール
和名:真珠(しんじゅ)
石のちから:長寿。良縁を呼び込む。

パールの詳しいプロフィールはこちら

7月の誕生石(天然石)

カーネリアン

カーネリアン
和名:紅玉髄(べにぎょくずい)
石のちから:気力や活力を生み出す。

カーネリアンの詳しいプロフィールはこちら



ルビー

ルビー
和名:紅玉(こうぎょく)
石のちから:勝利をサポートする。

8月の誕生石(天然石)

ペリドット ルース

ペリドット
和名:橄欖石(かんらんせき)
石のちから:ポジティブになれる。



サードオニキス

サードオニキス
和名:赤縞瑪瑙(あかしまめのう)、
紅縞瑪瑙(べにしまめのう)
石のちから:勝利と幸福をもたらす。

9月の誕生石(天然石)

ラピスラズリ

ラピスラズリ
和名:青金石(せいきんせき)、
瑠璃(るり)
石のちから:幸運を呼び込む。

ラピスラズリの詳しいプロフィールはこちら


サファイア

サファイア
和名:青玉(せいぎょく)、
鋼玉(こうぎょく)
石のちから:ゆるぎない心をもつ

10月の誕生石(天然石)

オパールルース

オパール
和名:蛋白石(たんぱくせき)
石のちから:幸運を招く



トルマリン

トルマリン
和名:電気石(でんきいし)
石のちから:マイナス思考を取り除く。
トルマリンは多彩な色をもつ石です。
(無色、赤色、ピンク色、黒色、黄色など)

11月の誕生石(天然石)

シトリン

シトリン
和名:黄水晶(きすいしょう)
石のちから:金運をもたらす。ストレスの緩和。

シトリンの詳しいプロフィールはこちら



トパーズ

トパーズ
和名:黄玉(おうぎょく)
石のちから:チャンスを引き寄せる。

12月の誕生石(天然石)

ターゴイズ

ターコイズ
和名:トルコ石(とるこいし)
石のちから:旅のお守り。人生の繁栄を見守る。

ターコイズの詳しいプロフィールはこちら



タンザナイト

タンザナイト
和名:黝廉石(ゆうれんせき)
石のちから:意識を高める。

まとめ

誕生石は、国や時代によって変わってきます。
ここでは、天然石の世界で流通しているものを紹介しています。

誕生石を知ることは、天然石を選ぶ基準になると思います。
参考にしてみてくださいね♪

おすすめの記事