
マクラメ編みの素材として、天然石を使いたい!
そう思っても、どの天然石を選ぼうか迷いますよね。
そんなときには、色から選んでみましょう。
以下を参考にしてみてください。
Contents
赤色の意味と効果

オレンジ色の意味と効果

黄色の意味と効果

ピンク色の意味と効果

ピンク色は、愛を象徴します。
淡い色のピンクは、人を優しい気持ちにさせます。
穏やかな性格になりたい人は持ちたい色です。
【天然石】ローズクォーツ、ピンクトルマリン、ロードナイト
青色の意味と効果

青色は知性や理性を象徴します。
冷静になりたい、落ち着きたい、集中力を高めたいときに持ちたい色です。
【天然石】ソーダライト、ラピスラズリ、サファイア、タンザナイト
緑色の意味と効果

緑色は人の心を癒してくれます。
森林や植物も緑色ですね。目にも優しい色です。
周囲との調和をはかりたい人が、持つとよいといわれています。
【天然石】アベンチュリン、エメラルド、翡翠(ヒスイ)、マラカイト
水色の意味と効果

水や空気を表す色です。
周りと調和しながら、表現力を豊かにしたい人におすすめです。
浄化力もあるため、心を落ち着かせたいときにもよいでしょう。
【天然石】ターゴイズ、アクアマリン、
アマゾナイト、ラリマー
紫色の意味と効果

古くから高貴な色として扱われてきました。
洞察力や癒しを象徴します。
心を癒す効果のある色です。
また、直観力や判断力を高め、危険を回避するとも言われています。
お守りとして持ちたいですね。
【天然石】アメジスト、スギライト
黒色の意味と効果

黒は神秘的で優雅な色です。
外部のマイナスエネルギーから、身を守ってくれます。
強い気持ちを持ちたいときに、おすすめの色です。
【天然石】オニキス、オブシディアン、黒水晶
白色の意味と効果

白色は、純粋、清潔、真実の象徴です。
世界中で高貴な色として、扱われています。
白色は総合的な洗浄力を発揮します。
美意識を高めたいときに持ちたい色です。
【天然石】クォーツ、ムーンストーン、
セレナイト、マグネサイト
ムーンストーンの情報はこちら
まとめ
色彩心理学やカラーセラピーという言葉があるように、人は色に影響されます。
色の意味や、効果を知っていると、マクラメの素材を選びやすくなります。
マクラメ編みの素材には、マクラメ糸(紐)や、天然石、カボション、ビーズなどがあり、各々にさまざまな色があります。
それぞれの色のバランスを考えながら、マクラメアクセサリーを作ると、素敵な作品ができあがると思います。
色の相性についてはこちら